本場ドイツのホレンディッシェ・カカオシュトゥーべが作るバウムシュピッツ

ホレンディッシェ・カカオシュトゥーべ バウムシュピッツ


新宿に行く機会がありましたので、ISETANのホレンディッシェ・カカオシュトゥーべに寄ってきました!!

※行ったのは6月ごろです。

ホレンディッシェ・カカオシュトゥーべについて

100年もの伝統を背負う老舗ドイツ・ニーダーザクセン州の州都で、
北ドイツの政治・経済・文化の中心都市のひとつでもあるハノーファー。
「ホレンディッシェ・カカオシュトゥーべ」はハノーファーで約100年の伝統を築いてきた、
由緒あるコンディトライ&カフェです。
代々受け継がれた伝統的なドイツ菓子の味をお届けいたします。

(http://hollaendische-kakao-stube.jp/)

今回はバウムシュピッツを食べました。

ドイツ語でバウムが「木」、シュピッツが「一口」という意味があるそうです。

HPを見ますと…

ドイツでは誰にでも愛されている、ひとくちサイズの可愛いバウムクーヘンです。
甘酸っぱいアプリコットジャムをバウムクーヘンでサンドして、スウィートチョコレートでコーティングしたこだわりの一品です。

https://www.mistore.jp/shopping/product/900000000000000002470101.html

杏子が入っているようですね。食べるのが楽しみです!!

パッケージ・商品情報

高級感のある箱に入っています。

原材料にこだわりを感じますよね!

きれいに敷き詰められていますね。

内容量は150.1g。15gで80kcalなので100gだと534kcal。1箱で802kcalになります。

レビュー

チョコレートの香りが強いですね!どちらかというとピュアココアのようなカカオ感の強いチョコです。

それではいただきます!!

チョコのパリッとした食感に加えてふわっとした生地がいいですね!!!

チョコレートの甘みと香りを感じたあとには生地の卵の味わいや杏子ジャムの酸味を感じられます!

これはいいですね!!

総評:10点

チョコがけバウムの完成形!

チョコの甘さがくどくないがしっかりとチョコを感じられます!

加えて、フワッとした生地自体がチョコに負けないぐらい味わいが強い!そしてジャムもアクセントになっていてどんどん食べたくなるバウ厶!

商品名バウムシュピッツ
販売者株式会社 EURO SWEETS
製造者株式会社ユーハイム
購入店ホレンディッシェ・カカオシュトゥーべ
価格1,750円
内容量150.1g
カロリー(100g当たり)534kcal
カロリー(1包装当たり)802kcal
一言コメントチョコがけバウムの完成形!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA