クラブハリエ水天宮前店 バームクーヘンロール
2025年7月18日(金)にクラブハリエ水天宮前店がオープンするということなので早速行ってきました!!
今回の水天宮前店では、店舗限定の「バームクーヘンロール」と「バームクーヘンmini 和三盆」が販売されるので楽しみですね!
HPを見ますと
バームクーヘンロール
生クリームとカスタードクリームをたっぷり詰めた手のひらサイズのバームクーヘン。専用のレシピでやわらかい食感に仕上げています。
※冷蔵販売
バームクーヘンmini 和三盆
繊細でやさしい甘さを活かすため専用のレシピで焼きあげ、和三盆糖のフォンダンで仕上げました。どこか懐かしい味わいをお楽しみいただけます。
Xを見ると1時間ほどでバームクーヘンロールは売り切れてしまったようなので早めに今回は行ってきました!!


店構えはこのような感じです。扉の取っ手部分がバウムクーヘンになっているのがおしゃれですね!
ガラスケースの中にはminiバーム50個程度と100個程度が頼めるようでその箱が飾っていました。頼む方はいるのでしょうかね…?
ちなみに10時オープンで9時前に来たのですが、誰もいなかったのでカフェで時間をつぶしました。開店直後に行くとある程度並んでいました…もうちょっと前に行けばよかったですかね?
なので買いたい方はオープン15分前に行けば必ず買えますね。一番に買いたいなら1時間前に行けば確実ではないでしょうか?

限定のバームクーヘンロールはケースの中で売られていました。

バームサブレやバームパイなども売っていて、ケースが可愛いので買ってしまいました!


こちらも店舗限定のバームクーヘンmini和三盆が売っていました!こちらも人気で皆さん手に取っていました。
パッケージ・商品情報


HPを見ますと真ん中に入っているクリームはカスタードになっていましたが、どうやらフラワーペーストが使われているようですね。
カスタードとの違いは小麦粉が主かどうかで、カスタードは牛乳や卵黄、砂糖に小麦粉を加えて作りますが、フラワーペーストは小麦粉に卵黄等を加えて作るようです。

内容量は88.1gですが、紙皿が4.3gあったので83.8g。カロリー表示はなかったのでカロリーはわからないです。
レビュー

カスタードが中央に生クリームがその外側にとクリームが二種類が入っていますね。
クリームの甘い香りにバニラ、そして生地の卵の香りが合わさっていますね。
クラブハリエのバームクーヘンでしっとりと滑らかですね!
生クリームは甘さ控えめで泡立てているときに途中で味見をしたときのような味わいで軽めです。
カスタードはバニラの香りと味わいがしますね。バニラシードと香料ですかね?
甘さ控えめの生クリームとフォンダンのかかったバームクーヘンにカスタードのバニラがアクセントになっていいですね!
総評:10点
生クリームとバニラ、バームクーヘンの相性が抜群!スイーツ系のバウムで大変美味しいし、完成された味わいですね!
口当たりが軽いのも魅力でまた食べたくなってしまう軽さです!
また日持ちもせず店舗限定というのも大変魅力的なので、東京に行く機会があればぜひ買ってみてはいかがでしょうか?
商品名 | バームクーヘンロール |
販売者 | ㈱クラブハリエ |
製造者 | ㈱クラブハリエ |
購入店 | クラブハリエ水天宮前店 |
価格 | 594円 |
内容量 | 88.1-4.3=83.8g |
カロリー(100g当たり) | なし |
カロリー(1包装当たり) | |
一言コメント | 生クリームとバニラ、生地の相性が抜群のスイーツ系のバウム!! |
