柳月 三方六めろん

柳月 三方六めろん


三方六のメロン味が夏限定で発売と言うことでオンラインで購入しました!!

まず三方六とは何ぞや!?という方もいると思うのでまとめてみました。

三方六とは?
「三方六(さんぽうろく)」は、北海道・十勝の老舗菓子店「柳月(りゅうげつ)」が手がける薪(まき)を模したバウムクーヘンです。白樺の木肌をイメージし、ホワイトチョコとミルクチョコでコーティングされています。

三方六の3つのこだわり
– 北海道産素材へのこだわり
小麦粉、バター、砂糖など、できる限り北海道産の素材を使用。地元の恵みを活かした味わいです。
– 職人の手仕事
一本一本、職人が丁寧に焼き上げ、チョコレートのコーティングも手作業で行われています。
– 安心・安全な製造管理
衛生管理を徹底し、安心して食べられる品質を保っています。

六つの秘密(特徴)
– 白樺の薪のような見た目:北海道の自然を感じさせるデザイン。
– しっとり&ふんわり食感:絶妙な焼き加減で、口どけの良さが魅力。
– チョコレートのバランス:甘すぎず、素材の味を引き立てるコーティング。
– 切り分け済み:10切れにカットされていて、シェアしやすい。
– 季節限定フレーバーも登場:メロンや塩バターなど、バリエーションも豊富。
– 世界的な評価:モンドセレクション金賞受賞など、海外でも高評価。

参照(https://www.ryugetsu.co.jp/items/sanporoku/kodawari

今回はメロン味と言うことで

大らか大地が育んだ今が旬の北海道メロンと、50年間焼き続けてきた伝統のしっとりバウムクーヘン。

旬と技が溶け合い、幾重にも重なりあって、芳醇な香り豊かな新スイーツができました。

この上ないしっとり食感と、一口ごとにフルーティなメロンの香りが広がります。

それは熟練職人も驚くほどのマリアージュ。

極上の北海道風味、2倍美味しいいいとこどりスイーツです。

https://www.ryugetsu.co.jp/i/02831

三方六はどの味もおいしいのでメロン味もきっとおいしいので期待が高まります!

今回は、三方六サイズのものと小割のもの両方食べてみたのでその2つをレビューしていきます!

パッケージ・商品情報

小割の方は1つ28.3gでした。1個当たり117kcalで、100gだと414kcalですね。

5本で考えると1包装当たり141.5gで585kcalとなります。

それでは、三方六タイプはどうでしょうか?

内容量は210.3g。100gだと489kcal。1包装だと1029kcal。

かなりカロリーが違いますけど、チョコの量の違いとかが関係しているのですかね?

それでは味はどうでしょうか?

レビュー

両方ともにメロンの甘い芳醇な香りがしますね!!ただ冷やしているので少し弱めですが…。

まずは小割の方からいただきます!!

しっとり食感!!周りのチョコレートが溶ける感じで、思ったよりも薄めのチョコの食感ですね。

口に入れるとメロン味のチョコレートでスイカバーのメロン味を思い出せます!!

そして生地自体にも味はそこまではっきりしませんがメロン味ですね。

チョコと生地が合わさってちょうどよいメロンの風味を楽しめます!!

次に三方六タイプを行きます!!

生地のふんわり感が全然違いますね!それによって印象が変わって生地がメインなのかチョコがメインなのかという感じになります!

個人的には生地が大きい方がふんわり食感にメロンチョコの味わいが加わってバランスが良いなという印象です!

総評:9点

メロンの味わいと三方六の丁寧なつくりのしっとりした生地が合わさってここでしか食べられない味ですね!

メロンの甘い香りとチョコ、そこに卵の甘い味わいの生地が合わさって素晴らしい味わいを生み出してくれています!

個人的には三方六タイプの方が生地の味わいがメインになって好みでした!

商品名三方六めろん
販売者株式会社柳月
製造者株式会社柳月
購入店株式会社柳月オンラインショップ
価格750円
内容量小割:1本28.3g×5本=141.5g
三方六:210.3g
カロリー(100g当たり)小割:414kcal
三方六:489kcal
カロリー(1包装当たり)小割:1個当たり117kcal×5本=585kcal
三方六:1029kcal
一言コメントメロンと三方六のマリアージュをご堪能あれ!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA