東京・銀座 松屋のPOP UPイベント Toki-Tokyo Baumkuchen Baum Schloss
松屋銀座にてバウムクーヘン専門店が期間限定でトロピカルなバウムクーヘンを販売するという情報を耳にしました。
ニュースサイトを見てみると…
東京・銀座 松屋のPOP UPイベントにて、南ドイツ仕込みの本格バウムクーヘン専門店「Toki-Tokyo Baumkuchen(トキトーキョーバウムクーヘン)」様が初出店。
今回、Toki-Tokyo Baumkuchen様が新たに展開するトロピカルな新商品に、Entina Gardenが三宅島の自然の恵みとともに丁寧に育てた“自然栽培パッションフルーツ”がアクセントとして使用されました。
出荷用と家庭用を分けることなく、大切な家族に育てたものと同じものを届けたい——そんな想いで生まれた果実と、添加物に頼らず素材本来の風味を引き出す伝統の製法が出会い、上質なひと品へと昇華しました。
自然に寄り添う2つのブランドが紡ぎ出す、やさしさとこだわりのマリアージュを、ぜひこの機会にお楽しみください。
(https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000157906.html)
恥ずかしながらToki-Tokyo Baumkuchenについてこれまで知りませんでしたのでHPを見てみると…
店名の『Toki』は祖母の名前です
102歳まで生きた祖母のように
皆さんに長く愛されるお店になる様にと
願いを込めて名づけましたバウムクーヘンのようにゆっくりしっかり
皆さんにたくさんの優しさと
笑顔が広がりますように01.ナチュラル -natural-
北海道産バター・岩手県指定養鶏場の新鮮な卵
奄美諸島産サトウキビ100%の素焚糖を使用
膨張剤を使わずにできるだけ体にやさしい
材料を選びお作りしています02.オリジナルレシピ -Traditional-
本場ドイツで学んだ伝統的なレシピをもとに
Lübeck社のドイツ産最高級ローマジパンや
素材の甘さと香りがしっかり感じられる
オリジナルバウムクーヘンです03.ドイツ製オーブン -Hand Made-
ドイツ・シュレー社バウムクーヘン専用オーブンで一本一本時間をかけてゆっくりと
生地の状態をみながら丁寧に焼いていきます
すべて手作業で想いを込めてお作りします
伝統的なドイツのレシピをもとに素材にもこだわったバウムクーヘンが味わえるようです。場所は総武線の新小岩駅南口より徒歩10分のところにあるようです。
本場ドイツのバウムクーヘンと言うとホレンディッシェ・カカオシュトゥーベを思い浮かべますよね!
ということで松屋銀座に行って買ってきました!!

サイズはミニとノーマルの二種類ありました。


今回のバウムシュロスではないですが試食もできました!ありがたいです!!

ノーマルなバウムクーヘンも販売していましたのでこちらもすべて購入しました!後日レビューしたいですね~!
といっても忙しくて全然できていないのですが…ブログを始めてからレビューしていないので50種類以上、それ以前を含めると約300種類ぐらいあるんですよね…
パッケージ・商品情報


一つはBaum Schloss(Tropical)でレモンとトロピカルフルーツを使用したバウムクーヘンですね!
ちなみにSchloss(シュロス)はドイツ語で城を意味するようです。

もう一つはBaum Schloss(Cacao 70%&Salted caramel)で、チョコレートと塩キャラメルの味わいを楽しめるバウムクーヘンだそうです。
それでは開封してみましょう!!

ちなみに上に乗っている花の種類はそれぞれ違うらしく、買う際にどの花がよいか聞かれましたが、花を全然知らないのでお任せで選んでもらいました…情けない…


内容量はトロピカルで207.2g、カカオ塩キャラメルで187.6gですね。
カロリーは書いていなかったのでわからないのですが、フルーツも入っていて約200gと言うことで大体100gで350kcalぐらいではないでしょうか?
それをもとに計算すると1個当たり700kcalぐらいですかね?
それでは食べていきましょう!
レビュー
まずはトロピカルから~!!


切ってみるとこんな感じです。フルーツ量がすごいですね!!
匂いを嗅いでみるとパッションフルーツ、そしてマンゴーと南国の香りがしますね!フルーツパーラーに言った気分です!
まずフルーツから!!
美味しいです…!!!
口に入れた瞬間に「あぁ・・・いいところのフルーツだ…!!」とわかります!
生地の噛み心地も良いですね!甘さ控えめでレモンが口の中に香り、ほんのちょっとのすっぱさがありますね。
中のレモンクリームはクリームチーズ?にレモンが入っているようで最初にレモンの甘さ来てその後にレモンとチーズの酸味が追いかけてきますね!
生地と一緒に食べると生地のもつ甘さを引き出してくれます!
これは一気に食べてしまいます…!
この調子でカカオ塩キャラメルを食べていきます!!カロリーなんて気にしません…!!


ビターなカカオにそして、ラムレーズンが香りますね。
生地のバウムクーヘンはコーヒー味ですが苦みはそこまで強くなく、優しさを感じる味です。食感も先ほど同様しっかりしていて噛み心地が良いです!
チョコレートクリームはビターな味わいですが、レーズンとアーモンドが食感と風味が感じられます。そこにバウムクーヘンが合わさって美味しくいただけますね!!
キャラメルムースはカラメル系の苦みがあり、最初は面食らいましたが、これはこれでありです!またバウムクーヘンと合わせると生地の甘みが引き立ちますね!
カラメルバナナソテーからは熟したバナナの芳醇な甘さと香りが…!そこに甘さ控えめのバウムクーヘンとの相性がバッチリでどんどん食べ進めてしまいます!
総評:10点
どちらもともに大変おいしいバウムクーヘンでした!!
Baum Schloss(Tropical)
フルーツもバウムもクリームも美味しいバウムクーヘン!
フルーツが単体で食べても美味しいものにレモン風味のバウムクーヘンを合わせたら美味しいに決まっています!
加えて中のクリームの相性も抜群でした!クリームチーズとバウムクーヘンって意外と合うのだと実感しましたね!
Baum Schloss(Cacao 70%&Salted caramel)
味わいを変化を楽しめるバウムクーヘン!
上からチョコクリーム、塩キャラメルムース、カラメルバナナソテーと味が毎回変わっていくのを楽しめました!
工夫が感じられ、どれも素晴らしい美味しさでした!
7月15日(火)までの限定のイベントなのでこの機会を逃すと食べられません…!!
バウムクーヘン好きで東京の銀座まで行けるなら必ず行ってほしいですし、行かないと後悔するぐらいの美味しさでした!!
商品名 | Baum Schloss(Tropical) |
販売者 | Toki-Tokyo Baumkuchen |
製造者 | Toki-Tokyo Baumkuchen |
購入店 | Toki-Tokyo Baumkuchen 松屋銀座 地下1階 GINZAスイート POP UP出店 |
価格 | 1836円 |
内容量 | 207.2g |
カロリー(100g当たり) | 不明 |
カロリー(1包装当たり) | 不明 |
一言コメント | フルーツもバウムもクリームも全て美味しいバウムクーヘン! |
商品名 | Baum Schloss(Cacao 70%&Salted caramel) |
販売者 | Toki-Tokyo Baumkuchen |
製造者 | Toki-Tokyo Baumkuchen |
購入店 | Toki-Tokyo Baumkuchen 松屋銀座 地下1階 GINZAスイート POP UP出店 |
価格 | 1836円 |
内容量 | 187.6g |
カロリー(100g当たり) | 不明 |
カロリー(1包装当たり) | 不明 |
一言コメント | 味わいを変化を楽しめるバウムクーヘン! |
