キングファーム 【拘】究極のしっとりプレーンのバウムクーヘン(ホール)

キングファーム 【拘】究極のしっとりプレーンのバウムクーヘン(ホール)

『にっぽんの宝物 世界大会 2025』継承進化部門にて準グランプリを受賞したSakeBaumのキングファームが作るバウムクーヘンを購入しました!!

Sake Baumも購入していますが、比較のためにまずは基本のバウムを食べてみたいと思います。

2025年6月21日、大阪・関西万博会場で開催された『にっぽんの宝物 世界大会 2025』において、株式会社キングファーム(本社:愛知県西尾市)のバウムクーヘンブランド「SakeBaum(サケバウム)」が、継承進化部門 準グランプリを受賞いたしました。

「SakeBaum」は、日本の伝統菓子であるバウムクーヘンに“酒”という文化的要素を融合させた、大人のためのスイーツです。職人の技術と新たな発想で生み出された商品として、味・香り・見た目・ストーリー性のすべてが評価され、国内外の審査員から高い評価をいただきました。

本受賞を機に、今後も伝統と革新を掛け合わせた唯一無二の商品づくりを通じて、日本の魅力を国内外へ発信してまいります。

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000017.000108194.html

それではHPを見てみますと…

保存料・添加物は極力入れない

King Baumのバウムクーヘンはマーガリンを使わず、風味豊かで身体にやさしいバターを使用しています。素材そのままの味や「ふわふわ感」を味わっていただく為、保存料・添加物は極力使用しません。

地元の素材を使って焼き上げています

材料は地元の素材を使用しています。卵は岡崎の地元ブランド「ランニングエッグ」を使用。抹茶味は西尾のブランドである「西尾の抹茶」を使用しています。

試作を重ねた究極のバウムクーヘン

有名店のバウムクーヘン70種類以上の研究を行い、オリジナルのふわふわバウムクーヘンを開発しました。「これ以上はやわらかく焼けない!」と何度も言いながら、現在も進化し続けています。

拘(プレーン)

その名の通り、「拘り(こだわり)」貫いた材料・製法で作り上げたバウムクーヘンです。岡崎市ご当地ブランド卵「ランニングエッグ」を使用し、卵の風味をしっかりと感じられます。

https://king-farm.jp/baumkuchen/plain/

名前にも【拘】と付いているぐらいですからね、期待が高まりますね!!

それでは商品を開けていきましょう!

パッケージ・商品情報

小麦だけでなく、お米も入っているようですね。

植物油や生クリームも入っているので日本的なしっとりなめらかなバウムクーヘンだと予想できますね。

箱に記入してあると拘りを感じますよね。

紙の台座が濡れるぐらい超しっとりしているのがわかります。

内容量は276.0g。100gだと459kcal。一包装当たりだと1267kcal。

それでは食べていきましょう!!

レビュー

バターメインで卵や蜂蜜、そして洋酒やお米?の香りがしますね。色々な香りが合わさっているのを感じます。

口に入れてみると…

治一郎なみにしっとりとした食感!!!

ぷるっとした口当たりで口の中で溶けてしまいますね!!

卵の味わいに蜂蜜、そしてラム酒やバニラの風味を感じられます!ラム酒の香りが結構強めですね!

温めると卵とバニラの香りが強調されますね。

よりプルッとした食感で卵の旨味やバターの風味、ラム酒の香り!

焼くと小麦の香りが強くなりますね!

中はしっとり柔らかく卵の甘みやフォンダンの香ばしい砂糖の甘味、ラム酒の旨味を感じられて大変素晴らしい!

総評:10点

治一郎を思わせるしっとり滑らかなバウムクーヘン!

ただ治一郎と違うのはラム酒の香りが強く香りますね!アルコールが苦手な私でもこのラム酒の香りや味わいは気にならず、むしろ味わいに深みをもたせるように感じますね!!

これはSake Baumへの期待値が高まります!

商品名【拘】究極のしっとりプレーンのバウムクーヘン(ホール)
販売者㈱キングファーム
製造者㈱キングファーム
購入店キングファームオンラインショップ
価格1700円
内容量276.0g
カロリー(100g当たり)459kcal
カロリー(1包装当たり)1267kcal
一言コメントしっとりラム酒の香るバウムクーヘン!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA